2011年01月05日
大喜利大会
あけましておめでとうございます
今年もセカンドライフが延命しますよーにー・・(´∀`*)

ていうか、まだまだ一般庶民には早すぎた仮想空間、時代がまだついてきていないだけやーと
そう思う今日この頃、みなさまお元気でしょうか?
今年も楽しく笑えるSLライフを送れるように、サポートセンターでは新春大喜利大会を行います。

だれでも参加できますし、聞いているだけでもいいですが、おもしろいネタを思いついたら発言してください。
笑いやボケは苦手だなあという人もいると思いますが、そんな人のためにもテーマすばり「セカンドライフ」!
例題をもとに正しいボケ方、ネタ作りを考えていきましょう!

お題「もし、100000L$もらったらどうしますか?」
この回答に素直に、「土地を買う」「スキンを沢山買う」などというのは、おもしろくありません。
アンケートじゃないんやから、ボケたり突拍子もないような回答を言うようにします。
「世界1周旅行をする」
「株を買う」
「デフォアバを買う」
「裸エプロンを10000着買う」
「愛を買う」
「すぐに日本円に換金して、明日の食費にする」
などなど、それぞれ
そんなのL$いらんやろー
売ってない売ってない
持ってるやろー!
そんなに買ってどないすんねん!
買えるのか?
生々しいなあ
などとツッコミをいれられるのがネタです。
また、無理矢理ネタ作りしなくても普段のSLの行動をネタにすることのできるお題もあります。
たとえば
お題「リアルで、『あ、この人SLやってるな・・』と思った。何を見てそう思った?」
こういうお題に対しては、わざわざボケなくても、普段SLでやっていることをそのまま言うだけで
おもしろい回答になります。
お店で「えーっと、これ何リンデンですか?」って聞いてる
帰り際に「そろそろ落ちます」という
人の多いところで「重いなあ」とつぶやいてる
「この会話はIMでしようか?」と言う
イヤリングをつけるのに「耳に装着する」という
「君、レンダリングコスト高そうやね」と言う
地図を指で押しながら、どうやらテレポできないことに苛立ってる
さらにひねって回答するなら
しゃべるときにタイピングのジェスチャーをしている
頭の上に、名前とグループ名の表示がある
買った商品が箱のまま、胴体にくっついている
車を運転しながら、空を飛んでいる
頭の上にAWAYと出ていて、まったく動かない
BANされているのか、ある区画に進入できないでいる
など、ありえないようなネタでもおもしろければなんでもありです。
ただし、あまり下品なネタの連発や、特定の個人を傷つけるようなネタはタブーなので注意しましょう。。
では、当日出されるお題の一部をいくつかここで発表しておきましょう。
慣れていないと、なかなか本番ではいいネタが出てこないので、あらかじめ考えておくといいでしょう
お題「こんなSLはいやだ!」
回答例 アバターが全部映画のアバター 操作はAボタンとBボタンだけですべてをやる アバターが殴られたらリアル自分も痛い
お題「新人さんにありがちな失敗・・」
回答例 世界は狭いと思っている
お題「ベテランにもありがちな失敗・・」
回答例 ビューア2で前の場所にテレポしてしまう
お題「こんなキャンプは嫌だ!」
回答例 24時間で1L$ テロの片棒を担ぐ リアル自分が1時間踊る
お題「おお、この人SLの神だと思った。なにを見て思った?」
回答例 50000ある持ち物の中から出したいものが瞬時に出せる 10体の別アカを同時に動かしている
お題「早く落ちたいときの、良いいいわけ」
回答例 お風呂がピーピー呼んでるので・・あ、ばあちゃんが危篤ってメールが来た
お題「このアバターの中の人、結構、年いってるなと思った。なぜそう思った?」
回答例 自分のことを小生は・・という それがしは・・という 拙者は・・という 麻呂は・・という
会話にことわざやおばあちゃんの知恵が多い
などなど、他にもいろいろ出題の予定です。
おもしろいボケをしたひとには座布団がもらえ、座布団の枚数が多いとお年玉ももらえます。
冷やかしでも結構ですので、お時間あるかたはぜひおこしくださいね。
サポセン新年会 新春大喜利大会
1月8日土曜日 22時~ 場所 Walker Island 特設会場
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Island/181/54/40

今年もセカンドライフが延命しますよーにー・・(´∀`*)

ていうか、まだまだ一般庶民には早すぎた仮想空間、時代がまだついてきていないだけやーと
そう思う今日この頃、みなさまお元気でしょうか?
今年も楽しく笑えるSLライフを送れるように、サポートセンターでは新春大喜利大会を行います。

だれでも参加できますし、聞いているだけでもいいですが、おもしろいネタを思いついたら発言してください。
笑いやボケは苦手だなあという人もいると思いますが、そんな人のためにもテーマすばり「セカンドライフ」!
例題をもとに正しいボケ方、ネタ作りを考えていきましょう!

お題「もし、100000L$もらったらどうしますか?」
この回答に素直に、「土地を買う」「スキンを沢山買う」などというのは、おもしろくありません。
アンケートじゃないんやから、ボケたり突拍子もないような回答を言うようにします。
「世界1周旅行をする」
「株を買う」
「デフォアバを買う」
「裸エプロンを10000着買う」
「愛を買う」
「すぐに日本円に換金して、明日の食費にする」
などなど、それぞれ
そんなのL$いらんやろー
売ってない売ってない
持ってるやろー!
そんなに買ってどないすんねん!
買えるのか?
生々しいなあ
などとツッコミをいれられるのがネタです。
また、無理矢理ネタ作りしなくても普段のSLの行動をネタにすることのできるお題もあります。
たとえば
お題「リアルで、『あ、この人SLやってるな・・』と思った。何を見てそう思った?」
こういうお題に対しては、わざわざボケなくても、普段SLでやっていることをそのまま言うだけで
おもしろい回答になります。
お店で「えーっと、これ何リンデンですか?」って聞いてる
帰り際に「そろそろ落ちます」という
人の多いところで「重いなあ」とつぶやいてる
「この会話はIMでしようか?」と言う
イヤリングをつけるのに「耳に装着する」という
「君、レンダリングコスト高そうやね」と言う
地図を指で押しながら、どうやらテレポできないことに苛立ってる
さらにひねって回答するなら
しゃべるときにタイピングのジェスチャーをしている
頭の上に、名前とグループ名の表示がある
買った商品が箱のまま、胴体にくっついている
車を運転しながら、空を飛んでいる
頭の上にAWAYと出ていて、まったく動かない
BANされているのか、ある区画に進入できないでいる
など、ありえないようなネタでもおもしろければなんでもありです。
ただし、あまり下品なネタの連発や、特定の個人を傷つけるようなネタはタブーなので注意しましょう。。
では、当日出されるお題の一部をいくつかここで発表しておきましょう。
慣れていないと、なかなか本番ではいいネタが出てこないので、あらかじめ考えておくといいでしょう
お題「こんなSLはいやだ!」
回答例 アバターが全部映画のアバター 操作はAボタンとBボタンだけですべてをやる アバターが殴られたらリアル自分も痛い
お題「新人さんにありがちな失敗・・」
回答例 世界は狭いと思っている
お題「ベテランにもありがちな失敗・・」
回答例 ビューア2で前の場所にテレポしてしまう
お題「こんなキャンプは嫌だ!」
回答例 24時間で1L$ テロの片棒を担ぐ リアル自分が1時間踊る
お題「おお、この人SLの神だと思った。なにを見て思った?」
回答例 50000ある持ち物の中から出したいものが瞬時に出せる 10体の別アカを同時に動かしている
お題「早く落ちたいときの、良いいいわけ」
回答例 お風呂がピーピー呼んでるので・・あ、ばあちゃんが危篤ってメールが来た
お題「このアバターの中の人、結構、年いってるなと思った。なぜそう思った?」
回答例 自分のことを小生は・・という それがしは・・という 拙者は・・という 麻呂は・・という
会話にことわざやおばあちゃんの知恵が多い
などなど、他にもいろいろ出題の予定です。
おもしろいボケをしたひとには座布団がもらえ、座布団の枚数が多いとお年玉ももらえます。
冷やかしでも結構ですので、お時間あるかたはぜひおこしくださいね。
サポセン新年会 新春大喜利大会
1月8日土曜日 22時~ 場所 Walker Island 特設会場
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Island/181/54/40

Posted by Risney Memel at
23:38
│Comments(0)